薬草「チョウセンゴミシ」

薬草「チョウセンゴミシ」

英名: Chinese magnolia vine

Herbs album

薬膳薬草図鑑

  • 写房 「楠華堂」象形文字
  • 薬膳薬草図鑑のホームページにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
  • 薬膳薬草の図鑑では、薬膳料理に欠かせない多種多様な薬草についての詳細な解説と、美しい写真を提供しております。
 Herbs

 (画像クリックで拡大)

北海道、本州中部以北、およびサハリン、朝鮮、中国、アムール、ウスリーに分布し、山地に生えます。山梨県や北海道の野山では普通に見られます。

朝鮮五味子(チョウセンゴミシ)

薬用部位は果実です。果実の皮と果肉が「甘酸っぱく」、種子の中味は「辛く苦く」て、全体に「塩味」がします。つまり、この果実には「酸、甘、苦、辛、鹹」の五味があり、このことから「五味子」とよばれています。

  1. 生育環境と植物の形態:
    つる性落葉低木。葉は卵形で互生、赤くて長い葉柄があります。つる性ですが、よじ登りのための特別な巻ひげや吸盤などはなく、まばらに分枝する茎自体で他のものに巻つき、1mほどになります。
  2. 花の特徴:
    4月の終わりから5月のはじめ頃に花が咲きます。花は黄白色の釣鐘形で、長い柄があり垂れ下がります。
  3. 効能:

    鎮咳去痰・収斂・滋養作用があり、多量の薄い痰が出る咳、体の衰え、下痢、寝汗や自汗などに果実を煎じて服用します。

 目次へ戻る