薬草「エゾネギ」

薬草「エゾネギ」

英名: Chives

Herbs album

 Herbs

 (画像クリックで拡大)

北半球の温帯~寒帯に広く分布する多年草です。和名はエゾネギですが、ハーブ名のチャイブの方が一般的な名称です。西洋料理で用いられるハーブとしても有名です。

蝦夷葱(エゾネギ)

エゾネギは山岳地帯や湿地、湖沼周辺などで育ちます。寒さに強く、耐寒性が高いため、寒冷地での栽培に適しています。

  1. 植物の形態:
    形態はアサツキによく似ていますが、チャイブにはアサツキにある鱗茎はなく、ラッキョウに似た地下茎を持っています。下部がくっついて繁る性質があり、このことから複数形でチャイブスとも呼ばれます。
  2. 花の特徴:
    草丈は30cmほどになり、初夏花茎を伸ばし先端に赤紫色の小花を密生して球状につけます
  3. 効能:

    エゾネギには栄養価が高く、ビタミン類やミネラルが豊富に含まれています。消化促進や免疫力向上、血行促進などの効果があるとされています。また、風邪の予防や疲労回復にも役立つとされています。

 目次へ戻る