薬草「ヒキオコシ」

薬草「ヒキオコシ」

学名: Isodon japonicus

Herbs album

薬膳薬草図鑑

  • 写房 「楠華堂」象形文字
  • 薬膳薬草図鑑のホームページにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
  • 薬膳薬草の図鑑では、薬膳料理に欠かせない多種多様な薬草についての詳細な解説と、美しい写真を提供しております。
 Herbs

 (画像クリックで拡大)

北海道南部~九州,および朝鮮に分布し,やや乾燥した山地に生えます。

引き起こし(ヒキオコシ)

生薬名はエンメイソウで、薬用部位は地上部です。シソ科植物ですが、シソ(紫蘇)のような芳香はなく、葉を噛むと大変苦く、青臭いにおいがします。

  1. 植物の形態:
    多年草。茎は四角形で直立し、高さ50~100 cm。上部は分枝します。葉は対生し、広卵形です。
  2. 花・葉の特徴:
    花期は10~11月です。枝先や葉腋に円錐花序を出し、淡紫色で小形の唇形花を多数つけます。
  3. 効能:
    健胃作用があり、消化不良、食欲不振などに用います。腹痛には粉末を頓服します。日本の民間薬で漢方処方には配合されない、家庭薬に配合されることがある、非常に苦い生薬です。
 目次へ戻る