薬草「イブキジャコウソウ」

薬草「イブキジャコウソウ」

学名: Thymus quinquecostatus

Herbs album

薬膳薬草図鑑

  • 写房 「楠華堂」象形文字
  • 薬膳薬草図鑑のホームページにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
  • 薬膳薬草の図鑑では、薬膳料理に欠かせない多種多様な薬草についての詳細な解説と、美しい写真を提供しております。
 Herbs

 (画像クリックで拡大)

生薬名は百里香と言い、花期に地上部を採り、水洗いして陰干し使用します。

伊吹麝香草(イブキジャコウソウ)

日本産のイブキジャコウソウは、中国原産の変種と考えられており、民間薬に用いられる程度です。

  1. 植物の形態:
    イブキジャコウソウは、主に中国や日本、韓国などの東アジア地域に自生しています。 森林の林床や岩場、湿地など、半日陰から日陰の湿った場所を好みます。
  2. 花・葉の特徴:
    イブキジャコウソウは、低木または草本で、高さは30cmから60cmほどです。春から初夏にかけて花を咲かせます。花は小さく、四弁の形をしています。花の色は種類によって異なり、白、ピンク、黄色などがあります。
  3. 効能:
    芳香成分に発汗、収れん、利尿、強壮作用。痰、咳、風邪、頭痛に用いられます。
 目次へ戻る