薬草「コウホネ」

薬草「コウホネ」

学名: Nymphaea japonica

Herbs album

薬膳薬草図鑑

  • 写房 「楠華堂」象形文字
  • 薬膳薬草図鑑のホームページにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
  • 薬膳薬草の図鑑では、薬膳料理に欠かせない多種多様な薬草についての詳細な解説と、美しい写真を提供しております。
 Herbs

 (画像クリックで拡大)

日本固有種ともされ、北海道から九州の浅い池や沼に生育します。スイレン科コウホネ属に属する水草の1種です。

河骨(コウホネ)

地下茎を乾燥させたものは川骨(せんこつ)とよばれ、生薬とされます。

  1. 生育環境と植物の形態:
    底泥中を横に這う地下茎から葉を伸ばし、水面より上に葉を立ち上げます。
  2. 花の特徴:
    夏になると、長い花柄の先に直径3–5センチメートルほどの黄色い花を咲かせます。
  3. 効能:

    鎮咳、去痰、利尿、消炎、浄血、止血、強壮、解熱などの作用があるとされています。

    漢方では、捻挫や打撲による腫れや疼痛の治療を目的に利用される治打撲一方に配剤され、川骨は鬱血を除き瘀血(血の巡りが悪い状態)による痛みを緩解する働きを担っています。

 目次へ戻る