(画像クリックで拡大)
キャットミントは、シソ科イヌハッカ属(ネペタ属)の多年草です。キャットミントという名前は、本来ネコが好むハーブのキャットニップの英名なのですが、日本では学名でいうところのネペタ・ファーセニー(Nepeta×faassenii)がキャットミントとして普及しています
「キャットミント」は名前にミントとついていますが、ハーブとしてではなく、観賞用に栽培されています。。
キャットミント
「キャットミント」は名前にミントとついていますが、ハーブとしてではなく、観賞用に栽培されています。。
キャットミントはヨーロッパやアジアを原産地としており、現在では世界中の温帯から亜熱帯地域に広く分布しています。特に、道端や草地、畑などに生えやすく、比較的繁殖力が強い植物です。日当たりの良い場所や排水の良い土壌を好みます。
青紫色の小花が穂になって咲き、ラベンダーのような雰囲気があります。丈夫で栽培しやすく、こんもりと茂って開花期間も長いので、花壇やコンテナなど広く利用できます。園芸品種もいくつかあり、花色は濃青紫からやや淡い青紫、ピンク、白のものがあります。