薬草「シナジンコウ」

薬草「シナジンコウ」

学名: Aquilaria sinensis

Herbs album

薬膳薬草図鑑

  • 写房 「楠華堂」象形文字
  • 薬膳薬草図鑑のホームページにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
  • 薬膳薬草の図鑑では、薬膳料理に欠かせない多種多様な薬草についての詳細な解説と、美しい写真を提供しております。
 Herbs

 (画像クリックで拡大)

中国、台湾に分布するジンチョウゲ科の常緑高木で、高さ30mに達します。幹、枝、葉はそのままでは香りがありませんが、幹を傷つけると分泌される樹脂は芳香をもちます。

支那沈香(シナジンコウ)

生薬はジンコウで、辺材の材質中に黒色の樹脂が沈着したもののことです。樹齢30年を経過しないと樹脂の沈着が起こらず、さらに100年以上を経過して良質の沈香素材となります。その中でも良質なものをキャラ(伽羅)と言います。薫香料として、東大寺正倉院にある蘭奢侍(らんじゃたい)は著名です。

  1. 植物の形態:
    材は白色で軟らかい。葉は楕円(だえん)形で短柄をもち、先端は鋭尖(えいせん)形、長さ5~9センチメートル。
  2. 花・葉の特徴:
    葉腋に黄緑色の鐘形花をつけます。さく果は倒卵形で長さ2.5~3.0cmで、種子はひも状に垂れ下がります。
  3. 効能:
    樹脂には精油成分であるベンジルアセトン、メトキシベンジルアセトン、テルペンアルコールなどを含み、鎮静、鎮痛作用を期待して用いられます。
 目次へ戻る